活動紹介 シニアライフ
-
花の里公園奉仕団 3月25日 暖かくなりました、春です。森は未だ追いついていませんが。
気温23度、ぐっと暖かくなりました。皆さん、一枚脱いで作業をしました。写真の参加者は11名ですが... -
花の里公園奉仕団 3月18日 雨2回の後の晴れ、春には少し肌寒い日でいた。
2週間、雨のため休みました。本日、気温12度、春に向けて暖かい日、寒い日が4日単位で交差します。... -
花の里公園奉仕団 2月25日 暖かい日。春近しです。
最高気温10度、今日からぐっと暖かくなるとの予報通り、先週までの厳冬期?1週間が終わり、ホッと心... -
花の里公園奉仕団 2月18日 屋根に2㎝ほど雪が積もっていました。今年最後の寒さ?
気温6度~-5度、寒い日が戻ってきました。朝、起きると屋根に雪が2㎝ほど積もっていました。やれる... -
花の里公園奉仕団 2月11日 まだ寒い日でしたが、女性を迎えて華やかになりました。
気温6度~-4度、寒い日が続きます。実は全員14名の参加でしたが、時間のずれで2人写っていません... -
花の里公園奉仕団 2月4日 今年一番の寒波襲来とか、覚悟して出ました。
気温5度と-2度、平均1度、本年最大の寒波襲来とか、覚悟して出ました。風の向きか、着ぶくれのせい... -
花の里公園奉仕団 1月28日 冬ですね、風が寒く感じました。
気温9度と-2度、三田の冬ですね。少し暖かい日が前にあったのと風が強く寒く感じました。今回も12... -
花の里公園奉仕団 1月21日 冬のさなかです。桜の「笑いかけ」にはまだ早いようです。
気温11度から―2度、冬としては少し暖かい日でした。風の吹く方向で体感は違うなと実感しました。斜... -
花の里公園奉仕団 1月14 日 冬の光のさしこむ森で働きました。
気温9度から-4度、冬の中ですが、寒い日が続いた後なので暖かく感じました。転地された女性が見えら... -
花の里公園奉仕団 1月7日 始まりました。余生なほなすことあらむ冬苺 水原秋櫻子
明けましておめでとうございます。最高7度、加えて、風が強く、弁当の時間、風の通る道路沿いはひとき... -
花の里公園奉仕団 12 月24日 本年、最後の活動です。
気温9度、さほど寒くない日でした。冬衣装に固めていますが。参加者は12名、実は花の女性陣、一人の... -
花の里公園奉仕団 12 月17日 モニタリング調査をしました。
11度と-4度、三田の夜の厳しさが目立ちます、冬に入りつつあります。みんな、冬衣装に改め元気に出... -
花の里公園奉仕団 12 月10日 モミジの紅葉は終わりかけています。
最高気温12度最低気温-2度、秋深しか初冬の始まりか、らしい気温になりました。12名参加でしたが... -
花の里公園奉仕団 12 月3日 紅葉がピークです。黄葉がきれいです、森では。
18度、前回に続き、暖かい日でした。間の1週間は11~13度と寒かったのですが。作業中は上着を脱... -
花の里公園奉仕団 11月26日 森の中で声が通るようになりました。
18度、暖かい日となりました。昼から雨予報でしたが、10名が参加しました。昼からきちんと雨になり... -
花の里公園奉仕団 11月19日 10度、ぐっと冷え込みました。紅葉が進みます。
最高気温10度、最低気温1度、ぐっと冷え込みました。遅れていましたが、今から1週間... -
花の里公園奉仕団 11月12日 恒例の芋煮会です。またも晴天に恵まれました。
最高気温22度、少し暖かい快適な秋の日でした。芋煮会は、2014年11月18日に弥生のこみちの武... -
花の里公園奉仕団 11月5日 落葉樹常緑樹混交林の常緑樹伐採に替わりました。
気温19度、秋、真ん中です。ぐっと冷え込むことがことがないためか紅葉は進まず、写真後ろの樹も青々... -
花の里公園奉仕団 10月29日 寒くなってきました。落葉が始まっています。
気温18度、ずいぶん冷え込んできました。秋深まるですね。12名が参加しました。紅葉はまだ進んでい... -
花の里公園奉仕団 10月22日 秋が深まり、葉の勢いが衰え、森の中の見通しが良くなってきました。
最高気温22度、涼しくなり、やや厚めの上着、2枚重ねの人が増えてきました。11人が参加しました。...