三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団 7月15日 失くしたスマホの捜索と竹伐採を行いました

花の里公園奉仕団 7月15日 失くしたスマホの捜索と竹伐採を行いました

公開日:2025年07月17日 最終更新日:2025年07月18日

InShot_20250715_184237106_copy_2482x1655

 最高気温32度、ここ数日やや少し涼しい日が続いています。前回に報告した落したスマホの捜索と、後半はあきらめ、竹の伐採を行いました。悪いことは重なるもので、写真の方もトラブルがあり、何時もの集合写真が行方不明になりました。で、他の方が撮った横からの写真を使わせていただきます。11名が写っていますが、撮影者がいるので参加者は12名でした。

 なお、我々の活動を若い方がInstagramに投稿しています。動画も入り、若い視点で我々の活動を紹介しています。ご覧になってください。

https://www.instagram.com/sandaflowertown?igsh=bngwN2xmN2VkZjVj

竹伐採

 捜索の後は竹の伐採を行いました。連日、この周辺で伐採しているのでかなり減ってきています。しかし、ここの竹は太く、高く立派ですね、厚くたまった落ち葉で土が肥えているのでしょう。

いきなりしたもの1301

 スマホ探しは最初2日ほど3人で1時間ほど探しましたが、見つかりませんでした。直後に大量の雨が降ったこと、落した人が83歳、落した場所、作業場所の記憶が時間とともにだんだん曖昧になってきたこと、などが理由です。その間、スマホ自身の残している記憶から落とした場所をgoogleマップ上に落とす方法があると知り、あれこれ紆余曲折があって、昨日やっと求めた地図上の場所が左上の写真です。街中であれば建物の特徴から場所が特定できるのですが、森の中で目標物がなく、道路角から、方向N10Eと距離40mとしたのが右の図です。この位置はあいまいな記憶地点と概ね一致し、これで12人で2時間も探せば見つかると、勇躍して挑んだのですが、見つかりませんでした。

DSC_0001

 写真は探している様子です。50×50m位の範囲をかなり綿密に探しました。現場は竹の伐採と積み上げをしてきた場所で、見つからないのは、この竹の間を滑り落ちたか、大雨の下で厚い落ち葉の下になったのではないかと想像しています。なお、スマホが動いている時点、最初の3日ほど、アラーム等の機能を使えば、見つかったかなぁと反省しています。文字通り後の祭りですが。皆さんも落としたときのためのスマホの設定を十分されるといいとでしょう。反省からのリコメンドです。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu