活動紹介 シニアライフ
-
花の里公園奉仕団 8月13日 お盆です、暑いのも当たり前ですね。
最高気温37.4度、びっくりして、時刻観測データを見ると15時で34.1度でした。瞬間的に上がる... -
花の里公園奉仕団 8月6日 暑い盛りです。外作業は何処も大変ですが、頑張ります。
最高気温36度、毎日、TVは「暑さ、熱中症に注意」と報道し続けています。正直、朝、現場に向かい道... -
花の里公園奉仕団 7月30日 暑さで老兵は小さな丘の上り下りによれよれです。
最高気温35度、ここ2週間ほど30~37度が続き、夏の盛りです。参加者11名、少し顔に疲れが出て... -
花の里公園奉仕団 7月23日 梅雨も終わり、本格的な夏が来ました。
最高気温35度、梅雨も終わりました、ここ数日は35度を越え、梅雨期の曇り空は青空に変わり、本格的... -
花の里公園奉仕団 7月16日 本年度出来立ての竹の伐採をしました。
最高気温31度、予報は雨混じりでしたが、時に青空も見え夏の始まりです。13名、ほぼ全員が参加しま... -
花の里公園奉仕団 7月9日 弥生の小道と梅林の手入れを行いました
気温32度、前回は雨で休み、梅雨の合間をぬい、女性がお休みで10人の作業でした。今回は場所を替え... -
花の里公園奉仕団 6月25日 梅雨の合間の晴れ間、ヒンヤリした森で活動しました。
気温26度、涼しい日でした。前回は雨で休み、前日まで雨、梅雨の間の晴れ間です。勇んで13名が参加... -
花の里公園奉仕団 6月11日 森の中に入るとヒンヤリ、涼しく感じます。
気温29度、夏近しを感じる暑い日です。朝、歩道を歩いていると、太陽を受けて”暑いなぁ... -
花の里公園奉仕団 6月4日 タケノコが出てきました。ササユリを見つけました。
先週はまた雨にたたられました。気温22度、涼しい日でした、蚊も居なくて快適でした。11人が参加し... -
花の里公園奉仕団 5月21日 竹林の伐採に移りました。
気温21度、上着1枚で出かけましたが、風のある所では少し肌寒く感じました。体を動かすと快適でした... -
花の里公園奉仕団 5月14日 5月18日、19日に開かれるオープンガーデンの準備をしました。
気温25度、暖かい日でした。何より、本当に久しぶりの青空での活動でした。やはり、気持ち良いですね... -
花の里公園奉仕団 5月7日 生き物がうごめき出しました。
最高気温23度、またも前日予報は雨でしたが、当日、9時から曇りに変わり、集合しました。以後、天... -
花の里公園奉仕団 4月30日 何のたたりか、雨模様が続きます。
気温24度、暖かい日でしたが、雨模様、昨夜までの様相では雨で中止でしたが、朝になると、予報は一時... -
花の里公園奉仕団 4月23日 新緑が芽吹く候です。若葉が一斉に開きました。
気温19度、曇り空で涼しい日でした。変わらず、天気は安定せず、昼から雨で作業をやめました。途中で... -
花の里公園奉仕団 4月16日 ソメイヨシノはほぼ散りました。
よく降ります。前週、4月2日も雨で作業は中止でした。桜の様子と弁当の関係で花見だけを行いました。... -
花の里公園奉仕団 4月2日 雨ふりが多いです。ソメイヨシノが咲きだしました。
先週は雨で休みました。このところ3回雨で休んでいます。気温20度、暖かい日が5日続いています。み... -
花の里公園奉仕団 3月19日 春めいてきました。シイタケ菌の打ち込みをしました。
前2回、雨のため休みました。気温12度、もう少し寒い日かと思ったのですが、春近し、しのぎ易い日で... -
花の里公園奉仕団 2月27日 啓蟄。冬眠していた生き物が外に出てきました。
7度、寒い日でしたが、冬としてはこれぐらいが妥当なところでしょうか?13人が参加しました。先週か... -
花の里公園奉仕団 2月20日 暖かく、春の陽気です。木々はまだ冬状態ですが。
気温17度、春のような暖かい日です。暖かい日が3~4日、寒い日が1~2日と繰り返しています。まだ... -
花の里公園奉仕団 2月13日 ぐっと暖かい日でした。梅も咲き始めました。
写真で見ると真っ青な空ですね。最高気温15度、この4,5日ぐっと暖かくなりました。春の陽気です、...