花の里公園奉仕団10月11日 涼しくなり、秋本番です。熊野神社の例祭に行きました。
公開日:2022年10月15日 最終更新日:2024年01月11日
タイトル | 花の里公園奉仕団10月11日 涼しくなり、秋本番です。熊野神社の例祭に行きました。 |
---|
詳細
最高気温21度、この1週間ぐっと冷え込みました。稲刈りも始まり、秋本番です。昼ご飯は暑いと木陰に座る人、涼しいと陽下に座る人に分かれました。竹林の中で作業をしていると、汗もかかず、寒くもなく、本当にいい季節です。蚊もぐっと減りました。 |
竹林の枯れ竹等の伐採です。山桜の大きな樹があります。背丈が高いため、竹林の上に顔を出し、負けないで頑張っています。田畑に近い斜面で大事に育てられてきたのでしょう。 |
崖錐の土地、ふと気が付くとゆずの実ができていました。今まで全く注目せず、何の樹か気づかずにいました。昼食をとっているすぐそばです。 |
熊野神社の神事の後、獅子舞が披露されました。5人の笛と小太鼓の拍子で、獅子頭の中に一人、支える形で後ろで衣を支える人が一人、二人で、踊られました。一生懸命、代々継がれていくのでしょう。維持していくのは大変だと思います。 |
普段は閉じられている扉が開き、中に神主と氏子代表が10人ほど座り、神事が行われました。神主の祝詞の後、供物のお供え、氏子の参拝の順でした。その後、獅子舞が行われました。 |
社殿石段下の広場からの写真です。大きなモミジが神殿を覆っています。紅葉が素晴らしいでしょう。熊野神社の創設は1500年代とか700年も続いてきました。何が人々を引き付けたのでしょうか? |
獅子が舞の前に社殿に入りました。 |