三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団6月28日 弥生小道と梅広場の整備です。

花の里公園奉仕団6月28日 弥生小道と梅広場の整備です。

公開日:2022年07月01日 最終更新日:2024年01月11日

タイトル 花の里公園奉仕団6月28日 弥生小道と昭和梅広場の整備です。

詳細

 33度、もう梅雨も明けたとか、夏が始まりました。風があって、過ごしやすい日でした。前2回は続けて雨で作業を休みました。みんな久しぶりで張り切って参加しました。参加者は、悲しみから一歩出て、久しぶりに参加した方、新しく入会されそうな方、を加えて10名でした。新しい方は75歳とか、体力が心配とおっしゃっていましたが、我々のグループでは若手ですからとお返事しました。元気で作業しておられたので、多分、参加されると思います。
 写真は梅の広場の横に広がる大きなアベマキの森です。下枝、草が伐採され、風が通り、枯葉の絨毯の上、本当に涼しく、この上で転がって居眠りをしたい気持ちでした。快適な森です。学生さん、子供たち、読書でもいかがですか。

 今回は以前作業していた弥生の小道のササと梅広場の手入れをしました。年に2回ほど行っています。
 図は小道のポンチ絵です。弥生コミセンの裏、森の中を通り、西端の浄水場から北摂三田高校裏へ3.5㎞続いている山際の道です。この道から反対側、森の部分は神戸市になります。

 山道は皆さん良く歩いて踏み固められ、迷うことはありません。ただ、道側からササが伸び、道を覆ています。早朝、歩く人は草露で靴を濡らすでしょう。刈払い機を使って、刈っています。腰には蚊取り線香をつけて。
 ちなみに久しぶりに2時間弱、草刈りをし、翌日は軽い腰痛になりました。軟弱ですね。老化は進みます。

 梅広場の手入れをしました。植えて7年くらい、大きくなりました。梅の木は我々が手入れできなくなっても残るでしょう。名前をと考えて、みんな昭和生まれだから昭和梅広場はどうかなと思っています。思い付きですが。
 梅の実は2週間遅れになり、少し熟れすぎた感じです。今年は梅干し、誰でも知っている割には作った覚えがないので、チャレンジしてみます。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu