三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団6月15日 弥生・狭間の山道整備をしました。梅の実をとりました。

花の里公園奉仕団6月15日 弥生・狭間の山道整備をしました。梅の実をとりました。

公開日:2021年06月18日 最終更新日:2024年01月11日

タイトル 花の里公園奉仕団6月15日 弥生・狭間の山道整備をしました。梅の実をとりました。

詳細

 気温30度、雨の日に挟まれた、曇りがちの不安定な蒸し暑い日でした。以前活動していた弥生・狭間の山道整備をしました。併せてというか、こちらが本命かもしれませんが、梅の実を収穫をしました。
 ぽつぽつとコロナワクチン接種の人が出ています。9人でした。押し付けられた?梅の袋を抱えて満面の笑みです。5年前に植えた梅の木、あまりならなかったのですが、今年は良くできました。収穫し、頂いて帰りました。シロップ、梅酒などを作り、秋に予定している芋煮会で皆さんに提供する予定です。ご期待ください。
 弥生周辺の里山活動は完成?として4年前に終了しました。その後、多くの方に利用いただいて立派な山道になっていますが、この時期、笹等が茂り、歩くと露で足元が濡れます。で、道沿いの刈り払いを行いました。

 梅雨の雨を受けて、一斉に笹が伸び、山道を覆います。道が不明瞭になり、露で足が濡れます。4台の刈払い機で切り開けました。
 次回も作業し、2日間で浄水場から北摂三田高校までの山道を整備します。
 機械類は普段は使わないので注意して作業をしています。

 できた梅の実、右下に手が入っています。丸々、青々と育っていました。
 5年前に植えた梅の木は10本、花梅が4本、実梅は甲州小梅が2本、普通梅が4本です。甲州小梅はホッカ弁に入っている小粒の梅ですが、残念ながら、もう落下していました。2~3週間ほど早くとる必要がありました。
 
 

 収穫した梅です。一袋が約1㎏、計12袋で12㎏とれました。寒肥と草刈り以外はほとんど手入れをしていませんが、よくできました。梅取りも、春恒例の行事になりますね。タケノコ、シイタケと違って、青梅は処置と待ちが必要なので家では歓迎されないかもしれませんが。
 豊後梅2本と南高梅2本があり、少し味、用途も違うようです。しかし、あっという間に混ざってしまいました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu