三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団12 月3日の活動 寒さで昼休み時間が短くなりました。作業しないと寒い季節の到来です。

花の里公園奉仕団12 月3日の活動 寒さで昼休み時間が短くなりました。作業しないと寒い季節の到来です。

公開日:2019年12月04日 最終更新日:2024年01月11日

タイトル 花の里公園奉仕団12 月3日の活動 寒さで昼休み時間が短くなりました。作業しないと寒い季節の到来です。

詳細

 最高気温が9度、ぐっと冷え込みました。予想して厚着で乗り込みました.作業中、頑張ると上着を脱ぎたくなるのですが、昼食時、時間が経過すると、段々体が冷えてきて、30分、寒くなってきて、体を動かそう、仕事を始めようとなります。
 先日、神戸で兵庫県地域協議会主催の里山活動発表大会があり出席しました。講演で、里山管理の目標林の一つとして、「まち山」、「つき山」が紹介されました。私には新しい概念でした。ニュータウン内の残存林の植生管理がまち山、庭園的管理がつき山と表現されていました。まさに、我々の取り組んでいる里山管理だと思います。あちこちで似たグループが活動しているのでしょう。
 里山活動の意義として、子供の教育、生物多様性等が取り上げられていました。私達の意義として、我々自身が作業自体を楽しんでいる、山の中で動きまわることの楽しさを説明しましたが、今一つぴんと来なかったようです。
 活動発表の中では里山を保育園活動の現場としているグループが興味をひきました。

 アラカシの込み入った森も伐採が進み、空間が見え、陽が入り、見通せるようになりました。落葉植物が多く出るといいのですが。
 この斜面の下に小さな石作の社があります。
 手前の方に切り揃えた枝、樹体を斜面に直交して並べています。

 お馴染み梅見広場の黄葉です。昨年、アラカシと藤づるを取り払ったのでコナラのきれいな林になりました。コナラの葉は場所により黄色から褐色、チョコレート色に変わるようです。今から落葉が進むと、また変わった景観になるでしょう。

 シイタケは前回14個取れたのでこれからと期待したのですが、今日は小さなものを含め5個しか取れませんでした。もう終わりでしょうか?そんな?
 秋はシイタケ以外に茸がたくさん出ます。これは調査班によればカワラタケとか。枯れ木につき、食べられませんが、がんの薬とか。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu