三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団 7月18日 関東では40度に達する猛暑日でした。

花の里公園奉仕団 7月18日 関東では40度に達する猛暑日でした。

公開日:2023年07月21日 最終更新日:2024年01月11日

タイトル 花の里公園奉仕団 7月18日 関東では40度に達する猛暑日でした。

詳細

 気温35度、関東地方は40度が記録される猛暑日でした、覚悟して出ました。参加者は病欠の一人を除く13名でした。熱中症予防にクーラーの活用を呼び掛ける日、70~85歳の集団にしては、みんな頑張りますね、元気ですね。もっとも帰りの道は灼熱の太陽の下、よれよれでしたが。シャワーを浴びてしゃっきりです。
 今年は梅雨の期間も雨で休むことはなく12回、連続出勤です。
 写真は、未だ咲き残っていたアジサイを撮ったのですが、人が多くて陰になり、右から4人目と5人目の間にわずかに見えています。田んぼと山地の境にある、遊び地?は色んな花が咲いています。何となく、人々が残すのでしょうね、アジサイのほか、ノウゼンカズラ、?、?が咲いています。

 斜面下方に移動して、竹林の伐採をしています。半年以上経ち、一度切った竹林の再整備をしています。本当に竹の成長力は凄いです。ほとんどの里山報告は切った後に触れていませんが、実際は直ぐに再生してきます。ま、5年ほど継続して伐採すれば、変わるでしょうが。
 でも、懲りずにとりあえず再度整備しています。後、1~2回は再整備を続けます。その後、前進です。

 下の田んぼとの境界付近に生えている竹は上部の太い真竹より、細く、径2㎝以下、逆に、びっしり密度高く生えています。太い真竹の葉がまだ十分開いていないのに比べて、既に葉が全開していて、時期的に成長が早いようです。
 これらの特徴から、太い真竹とは違う種類かと思うのですが、分かりません。グーグル写真で見ても、竹とは出ますが、それ以上は分かりません。わかる人が見ればわかるのでしょうが。

 緑の竹の葉の中を泳ぐように歩いていると、大きな緑のツボミが出てきました。太い径1㎝ほどの茎が下に続き、ハート形の大きな葉がついています。
 ウバユリでした。ササユリのように花が付くまで6~8年かかるとか。珍しい花なのでしょうか?鱗茎はゆり根と同じく食用になるそうです。
https://lovegreen.net/flower/p178114/

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu