三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」花の里公園奉仕団活動紹介シニアライフ花の里公園奉仕団7月6日 生き物の活動が活発になりました。蚊、カナブン、スズメバチそしてごみまで。

花の里公園奉仕団7月6日 生き物の活動が活発になりました。蚊、カナブン、スズメバチそしてごみまで。

公開日:2021年07月09日 最終更新日:2024年01月11日

タイトル 花の里公園奉仕団7月6日 生き物の活動が活発になりました。蚊、カナブン、スズメバチそしてごみまで。

詳細

 30度、曇り空で気温はさほど高くはないのですが、湿度が高く、集合地に向かう時から汗がじっとりと絡み、いやしんどいなあと始まりました。終わった後、今日は疲れたなと感じました。やや太いアラカシの伐採でノコギリが噛みこまれ、悪戦苦闘したせいもありますが。帰って、シャワーを浴び、すかっとしました。
 参加者は10人でした。昼休みの話題は夏野菜と果物、イチジクでした。皆さん、山で作業する人なので、野菜の栽培が趣味の人が多く、今日もキャベツときゅうりの提供がありました。イチジクは自宅の大きな果実の話から始まったのですが。そのうち頂けるでしょう。川西出身の人がいて、ご存じでしたかイチジクは川西市の特産だそうです、イチジクは簡単に、挿し木できるとか、裏の公園斜面に挿してみてはなどと雑談していました。
 

 ブイブイの森さんのページにも出ていましたが、今は季節なのでしょう、樹液にカナブンが群がっていました。恥ずかしながら、カナブンとコガネムシの違いを知りませんでした。野菜つくりではコガネムシはナスの葉を食べる害虫ですが、カナブンは堆肥も作る益虫だそうです。
https://meetsmore.com/t/terminator/media/79123
 一匹、スズメバチも来ていました。昆虫を食べるのは幼虫で、成虫が運ぶのだそうです。成虫のエサは樹液だそうです。
 森が夏になり樹木に加え昆虫たちも活発に行動しています。

 前回報告した竹の生育の続きです。懸命に伐採した竹林の中から新しい竹が一斉に、どうだ、とばかり出てきました。まだ3週間、10~15mに伸びていますが、葉は未だ丸く巻き込んでいます。今後1、2週間で展開するのでしょう。
 伐採した効果はとみると、全体にやや細く、低くなっているように見えますが、どうでしょう。3週間前にはタケノコも見える範囲は蹴倒したのだがと、ぼやいておりました。

 今までの森は道路、公園と離れていましたが、この付近は深田池公園の遊園地と接しています。残念ながら、不心得者が公園を使った後でしょう、ごみをフエンス越しに投げ込んでいました。散らばっていましたが、集めました。やはり、ムカッとして、公園に置いてきました。そのうちに、、、
 でも考えようによっては、ここ、5年以上はこの敷地に誰も入っていなかったでしょうから、その間に、2個ほどですから少ないと言えますね。もうちょっとの所です。
 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu