2025年の活動開始しました
公開日:2025年02月02日 最終更新日:2025年02月03日
新年一回目1月7日の活動は前日の積雪の為中止になりました。
連日氷点下の冷え込みが続いていますが、ブイブイの森ではあわてんぼうのヤマウグイスカグラが小さな花を付けています。
1月2月は竹の伐採と笹の刈り取りを中心に活動を行っていきますが、その前に樹名板を取り付けているシュロ紐が傷んでいるのが気になったので新しいシュロ紐に取り替える作業を行いました。
今年は、私たちが「狭間広場」と呼んでいる広場の奥のモウソウチクを伐採していくことにしました。
伐採した竹は、竹チップにして頂きますので、できるだけ向きを揃えて積み上げていきます。
2月1日も引き続き竹の伐採を行いました。筆者は別の場所で作業中にて現地にはいませんでしたが、竹が枯死木のかかり木になってしまい、倒すのにかなり苦労をしたようです。
今日は大仕事だったと言いながら戻って来られました。本当にご苦労様です。
一方では、遊歩道沿いと「つつじが丘」と呼んでいる池沿いの明るい草地の笹を刈っていきました。遊歩道沿いでは一部、刈り払い機を使用しましたが、
つつじが丘には小さなツツジが笹に隠れていますので丁寧に手刈りをしていきます。
笹を刈る前。どれがツツジかわかりますか。
刈った後.
ツツジだけを残して、随分すっきりとしましたね。
冬の間は枝先の葉だけ残っています。春になれば、ヤマツツジが可愛いお花を咲かせてくれると思います。
狭間広場の竹ベンチが汚くなってきたので、伐採した太めの竹を利用してリニューアルしました。
7m程度の長さに切り揃えて全部で12本入替えをしました。休憩したり、お弁当を食べる時にご利用ください。
広場の奥も竹と笹、枯死木が取り払われ、見違えるようにスッキリとしました。