令和7年2月 会員研修・男性料理 ★大豆のパワーで鬼退治★
公開日:2025年05月08日 最終更新日:2025年05月09日
於:2月8日(土)男性料理 ウディタウン市民センター2階 調理室
2月17日(月)会員研修 総合福祉保健センター 1階 栄養指導室
新しい年を迎え、2月の会員研修は~大豆のパワーで鬼退治~をテーマに『大豆の栄養』と『食べる健康メリット』を勉強しました
★☆古くて新しい いまこそ 大豆を食べましょう!!(村上祥子)ずっと昔から、そして今も、未来も、大豆が健康を下支えしています
*世界一の長寿国を作った日本型食生活のルーツは米と大豆
*いつでも食卓に大豆料理
*大豆はスーパーフード・畑の肉と呼ばれるほど、タンパク質と脂質が豊富、5大栄養素がすべて含まれています
それ以外にも、私たちの健康を維持するために助けてくれる有効成分が複数含まれています
具体的には、認知症予防・脳梗塞・脳出血の予防・糖尿病予防・集中力の増進等嬉しい効果が沢山あります
日本人に身近な大豆の魅力を一緒に勉強しましょう!
【 メニュー 】
主食・・ご飯
主菜・・ホタテの豆乳グラタン
副菜・・小松菜のベーコンドレッシング
汁物・・大豆スープ
デザート・・豆腐練り白玉団子
【 1人分の栄養量 】
メニュー | エネルギーkcal | タンパク質g | 脂質g | カリウムmg | カルシウムmg | 塩分g |
主 食 | 233 | 4.0 | 0.6 | 58 | 3 | 0.0 |
主 菜 | 314 | 12.0 | 17.4 | 525 | 100 | 1.3 |
副 菜 | 52 | 2.3 | 4.0 | 326 | 103 | 0.4 |
汁 物 | 48 | 3.9 | 2.1 | 238 | 24 | 0.9 |
合 計 | 647 | 22.2 | 24.1 | 1147 | 230 | 2.6 |
デザート | 135 | 32 | 0.9 | 70 | 16 | 0.0 |
![]() |
参加者からは、
☆一見難しそうであったが、いざ作ってみると簡単に作れて、美味しかった。
☆グラタンはホタテの出汁が良く出て、豆乳クリームソースがコクがあり美味しかった。
☆スープの茹で大豆の活用が良かった。
☆小松菜がさっぱりとして美味しかった。
☆デザートの白玉団子は豆腐入りで美味しかった等と、好評でした。