団体プロフィール
団体情報
団体名 | 摂丹日本ミツバチの会 |
---|---|
ふりがな | せったんにほんみつばちのかい |
外部リンク | https://settan-nihonmitsubachi.jimdofree.com/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 兵庫県立有馬富士公園他(主に三田市内) |
---|
代表者情報
氏名 | 前田 保和 |
---|---|
ふりがな | まえだやすかず |
事務局情報
氏名 | 笹原 正春 |
---|---|
ふりがな | ささはらまさはる |
電話番号(1) | 080-6174-8602 |
詳細情報
設立年月日 | 平成18年4月 |
---|---|
会員数 | 50人(8:2) |
会員の主な年齢層 | 60代, 70代((30代~90代)) |
活動頻度 | 不定期(グループ活動) |
入会金の有無 | 有り(入会金1,000円) |
会費の有無 | 有り(年会費1,000円) |
会員募集状況 | (日本みつばちに興味のある方) |
入会方法 | (事務局への申し込み(電話)) |
活動内容紹介 | 県立有馬富士公園にて日本みつばちの生体調査及び巣箱づくり講習会、採蜜体験等。 |
活動目的 | 日本みつばちを繁殖させ、私達の生活環境と自然環境の変化を検証する。 |
PRや実績など | 昨年、自然学習センターにて、日本ミツバチの採蜜体験を親子様対象に実施。 |