三田市 市民活動情報サイト「きっぴーねっと」太鼓サークル 鼓美活動紹介こども3月13日すずかけ台でのお披露目 和・たいこ ザ 鼓美 参上

3月13日すずかけ台でのお披露目 和・たいこ ザ 鼓美 参上

公開日:2025年03月28日 最終更新日:2025年03月28日

IMG_2818 いつものように 我ら人生70からの鼓美のテーマソングで始まりました(^_-)-☆

 

  

 まつりばやし 2025-03-27 113753

祭りばやし

昨年ノーベル平和賞を受賞された 日本被団協のニュースも記憶に新しいかと思うのですが、このまつり囃子という曲は 広島に原爆が落とされて 焼け野が原になった街の復興を願って作られた太鼓での組曲なんです。平和でなければ太鼓も祭りも こんな風な地域でのサロンもありません

 

いまこそ 世界に平和を

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2816

 

 

 

 

 

祭りばやし本日2回目の演奏する人がベテラン?に混じって堂々の本番です

とても様になっていて 誰がニューフェースか判らない

若い?ってすばらしい

もうおばちゃんは 嬉しくて 泣いちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2813

 

 

 

 

 

 

 

鼓美にしては 珍しく 花笠音頭です。 確か太鼓チームの筈?

まぁまぁ 精鋭チームでの踊りの積りでしたが、あんたが真ん前  ど真ん中で一番間違えてるって 声が上がりそう(御免なさい)

猛反省して でも懲りずに又次も踊ります(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2812

 

 

 

 

太鼓打ちなら お馴染みの太鼓ばやし(田楽座)

 もう何年もやっているのですが なかなかフォームとかが

 決まらず 腰を落として打つスタイルがなかなかキツイんですよ

 日本で一番沢山演奏されている楽曲らしいです。

 素敵な曲です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本から お招きしました おてもやんです

かわいいでしょう(^_-)-☆

昔に嫁入りしているそうです

 

 

IMG_2808IMG_2805IMG_2803

鼓美 オリジナル豊年人生劇場

鼓美はこれがなくちゃあ 終わらない 終われない!(^^)!

見ればわかる 高校3年生  こんにちわ赤ちゃん  スイスイすーだらのよっぱらいを すずかけ台の自宅まで送るお巡りさんは365歩のマーチ

IMG_2807IMG_2800               人生いろいろ 男も色々 女だっていろいろ

 

さあ この花嫁さんはどなたでしょうか? 

当日の鼓美の無茶ぶりにも、果敢に応えてくださいました。

また初めから終わりまで 写真撮影もしてくださっていました

たださえお忙しいのに、ご協力ありがとうございました。

 

すずかけ台おしゃべりサロンのスタッフのTさんでした。

 

IMG_2797

                         

明日があるさ明日がある すずかけ台には夢がある

明日がある 明日がある 明日があーるーさ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2791

 

 

 

 

最後は やはり太鼓チーム 鼓美らしく みんなで

楽しく笑って生きろ

人 生 こ れ か ら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu