きっぴーねっと
総合トップ|初めての方へ|お問い合わせ|ログイン
イベント情報募集情報お知らせ登録団体活動紹介特集活動支援情報
市民活動推進プラザ まちづくり協働センター

メール配信登録 ログイン 初めての方へ 市民活動推進プラザfacebook 三田市人権・男女共同参画プラザfacebook 三田市
メニュー

■ まちづくり協働センター
■ 市民活動推進プラザ
■ 国際交流プラザ
■ 人権・男女共同参画プラザ

リンク
■ 三田市
■ 三田市まちづくり協働センター
■ 三田市公共施設案内予約システム

人権・男女共同参画プラザ

〜ひとり・ひとりが主役になれる場所〜

人権・男女共同参画プラザでは、性別役割にとらわれることなく、一人ひとりが輝ける社会を目指し、市民の皆さんに情報発信・啓発活動を行っております。

たとえば
☆家事や育児、介護に追われて、仕事をやめざるを得なくなった!
☆仕事が続かない、見つけられない…私に向いている働き方がわからない!
⇒再就職や起業・活動に向けて、再就職応援講座のご案内や各種相談、パソコン学習のサポートを行っています。

☆いじめやハラスメントを受けた・受けている人を見た…
⇒各種相談窓口のご案内や、ハラスメント防止に向けての啓発パンフレットを常時設置しています。

☆育休をとりたいけれど、仕事が忙しくて言い出しにくい…
☆男性でも子育てや家事・介護等をする側になり、何をどうしたらいいか戸惑っている…
⇒女性向け情報だけではない!男性向けの講座や相談窓口のご案内、ワークライフバランス推進資料や制度のご案内など、いろいろな情報を提供しています。

☆子どもたちにも人権や男女共同参画のことを学習してもらいたい。
⇒絵本や紙芝居、DVD、ビデオ教材など、男女共同参画や各種ハラスメント防止に向けた啓発教材を取り揃えています。上映用に貸出もOK!また、毎週土・日はまちづくり協働センターにて、啓発ビデオを無料上映しています。

他にも新聞記事や情報誌などを集め、お役立ち情報や啓発情報を随時発信しています。
「こんな情報はないかな?」と問い合わせるだけでも結構です。プラザスタッフ全員で協力しながら、市民の皆さんのお手伝いをいたします。

開所日時 10時〜17時
※12時30分〜13時30分は除く
休所日 毎週水曜日
年末年始(12月29日〜1月3日)
連絡先 Tel 079-559-5163
Fax 079-563-8001
Mail kippy-danjop@bz04.plala.or.jp
運営

合同会社 コミナスインターナショナル

トップ | 初めての方へ | お問い合わせ | ログイン | メール配信登録
イベント情報| 募集情報 | お知らせ | 登録団体| 活動紹介 | 特集
活動支援情報 | 管理者からのお知らせ | まちづくり協働センター
利用規約 | プライバシーポリシー

Copyright © Sanda city All rights reserved.